あなたにぴったりの入れ歯作りのために

入れ歯は、その品質はもちろん、つくってからの管理も大切です。噛む・喋るといった動作で痛みが出ないように、口腔内の形態の変化に合うように、調整は欠かせません。当院では、保険の入れ歯であっても、できる限り患者様にご満足いただけるよう、一つひとつ丁寧に作製します。
歯学的に正しいとされる治療は信頼性の高いものですが、より患者様にフィットしたものをご提案するためには、患者様を知り、また患者様にも私たちを知ってもらうことが大切だと考えます。当院では、患者様と対峙するのではなく、同じ方向を見て治療法を選択していきます。
保険と自費の入れ歯で迷っているが・・・

近年は、保険適用外の入れ歯に人気があるようです。しかし、もっとも多くの方が望むのは「保険適用の入れ歯で快適に」ということであるはず。当院では、一つ一つの入れ歯の作製、作製後の調整を丁寧に行い、ご満足をお届けできるよう努めております。
当院で行う主な入れ歯装置の種類
コンフォートデンチャー

保険(レジン床義歯)

メリット |
|
デメリット |
|
ノンクラスプデンチャー(金属バネ無し)

メリット |
|
デメリット |
|
金属床義歯

メリット |
|
デメリット |
|
料金表
※歯数や症状により金額は変動します。※保険適用の装置も取り扱っております。
ノンクラスプデンチャー | 110.000円(税込) ~ (設計によって変わります) |
金属床義歯 | 275.000円(税込) ~ (使用金属、設計によって変わります) |