-
【スタッフブログ】姫路のご紹介
K&A Dental Clinic KOBEのDr.Sです! 姫路を紹介していきたいと思います。 姫路駅在来線ホーム内5.6番線に「えきそば」があります。 こちらが日本で初めて出来た、ホーム内に […]
2023.05.26
-
【院長ブログ】~歯科医Sの四方山話~その8
「先生、私こんな出っ歯嫌やわ。」 新しい入れ歯作製中、完成前に試し入れした義歯を見て83歳の女性患者が仰いました。 義歯も医療器具ですので、いろんな医学的根拠に基づいて形が決まっていくのですが、 やはり審美 […]
2023.05.12
-
【院長ブログ】~歯科医Sの四方山話~その7
「健康で楽しく過ごせて、長生き出来て、ポクっとあの世に行けたらエエのになあ」 と90歳の母親がぽつっと呟きます。 誰にとっても理想ですが、現実はそうもいかないこと多々有ります。 イギリスでは肥満による糖尿病の患者が急増し […]
2023.03.22
-
【院長ブログ】~歯科医Sの四方山話~その6
「世界一の長寿国になったけど果たして健康?」 日本が世界に誇る「国民皆保険制度」のお陰で良質な医療を安い治療費で受けられ、 日本は世界一の長寿国になりました。 非常に喜ばしいことなのですが、果たして余生を健 […]
2023.03.06
-
【院長ブログ】~歯科医Sの四方山話~その5
「歯医者行く度にこんなにかかる」 と遠方の親戚から治療で支払った領収書の写メとメールが送られてきました。 なるほど毎回4~5千円ですか。 治療内容が判りませんので何とも言えませんが、そもそも日 […]
2023.02.01
-
【お知らせ】年末年始の休診について
❄年末年始の休診のお知らせ❄ 2022/12/29(木)〜2023/1/4(水)は 休診とさせていただきます。 患者様にはご迷惑をお掛け致しますが 何卒ご理解の程、よろしくお願いします。 &n […]
-
【院長ブログ】「歯科医Sの歯のお話」その4
「セラミックはしたいけど…」 セラミックの種類や特徴は前回お伝えしましたが、「やっぱり治療費のこともあるし、金属の詰め物かな」とお考えの患者様多いです。 歯科用金属、特に今の「銀歯」は戦後まもなく、それまで主流だった「金 […]
-
【院長ブログ】「歯科医Sの歯のお話」その3
「知っているようでしらない、セラミックの話」 歯科治療で詰め物、被せ物として使われるセラミックは、材質や組成の違いで多くの種類があり、我々歯科医もどれを選んで良いか迷うことがあります。 其々の材質の持つ特徴と実際の患者さ […]
-
当院が美人百花に掲載されました!!
こんにちは! K&A Dental Clinic KOBE です 美人百花11月号の 【輝くレディになるための秋のビューティープラン】 特集にて、兵庫県代表で掲載されました!! 掲載記事のメニューは オフィスホワイトニン […]
-
【院長ブログ】「歯科医Sの歯のお話」その2
「むし歯を削って詰める事=修復」 皆さんのお口の中を覗いてみて金属の詰め物はいくつ有りますか? 現在、不幸にも修復しないといけなくなった時に詰める修復物に、金属はあまり使いません。コンボジットレジンというプラスチック系の […]